NEWS




■講演:協働栽培用プランターのデザインとその利用プログラム
----花と緑を仲立ちとした生活環境づくりを目指して
講師:清水忠男  進行:鈴木 進
主催:住まいと福祉の会(千葉市)
方法:ZOOMウエビナー/ppt使用
日時:2024年3月21日20:00〜22:00



■ 武蔵野市旧赤星邸社会実験
講演と懇談会
「花や緑を仲立ちとした生活環境づくり
    ----一人と人とをつなぐはたらきに焦点を当てて」
講師:清水忠男  進行:鈴木直人
会場:旧赤星邸
日時:2024年2月4日(日)13:00〜14:00



■ オフィス学講座「パイオニアが語る日本のオフィス家具デザイン」
プレゼンテーション+パネルディスカッション:
講師:藤村 盛造、清水 忠男、井上 昇
モデレーター: 地主 廣明(東京造形大学教授)
主催:日本オフィス学会
方法:ZOOM ウエビナー
日時:2024年1月30日(火)14:00〜16:00



■ 四国デザインフュージョン 2022
「特別展『戦後デザイン運動の原点:デザインコミッティーの人たちの軌跡』から学ぶこと」に関連させて
講演「明日のデザインを考える----剣持勇を手がかりに」 
講師:清水忠男
日時:2022年5月21日(土)13:30〜14:40
会場:香川県立ミュージアム
講演後、トークセッション「明日のデザインをどのように思い描くか----デザインの焦点:モノからコトへ」が開催されました。



■ 木の文化フォーラム
剣持勇 没後50年記念 講演会「 教え子から見た、剣持勇の世界」
日時:2021年12月4日(土)14:00〜16:10
会場:世田谷区北沢タウンホール2階第1会議室
コロナ禍にもかかわらず、40名の方々がご参加くださり、
講演後の意見交換会も盛り上がりました。



■ 「明日へ」 旧友二人によるモノギャラリーラスト展
期日:2020年12月24日(木)〜29日(火)
   13:00〜18:00  最終日は 15:00 まで
場所:モノギャラリー mono gallery
   東京都武蔵野市吉祥寺本町2−15−1−2F
約40年前からの友人、藤川征輝さんが長年営んできたギャラリーを閉廊されるとのことで、記念に小品による二人展を開催することにしました。



■ CDA 70周年記念イベント講演「ともに生きるためのデザイン」
 期日:2020年2月22日
 場所:国際デザインセンター(愛知県名古屋市)
 チラシはコチラから:PDF




■ 和空間における照明オブジェの設置実験  
   (和紙+光ファイバーネット+LED電源による「あかり帯」と
   木組台座との組み合わせ)
期日:2019年9月28日
会場:「つば甚」(金沢)
   = 石川県インテリアデザイン協会創立50周年祝賀会会場
協力:「つば甚」(金沢)/(株)石森木工/(株)フィルノット/(有)彩光デザイン/山田和紀




■個展 和紙+光ファイバーネット+LED光源による あ か り 展
期間:2019年3月15日〜24日
会場:モノギャラリー(東京・吉祥寺)
協力:山田和紀/(株)フィルノット/(有)彩光デザイン


※特許申請中


■個展「あかり展」
期間:2018年12月19日〜24日
会場:ギャラリ−・トネリコ(金沢)
協力:山田和紀/(株)フィルノット/(有)彩光デザイン/DCS corp.




■金沢美術工芸大学 教員研究発表展 「あかり帯」による空間演出
期間:2018年11月15日〜26日
会場:金沢21世紀美術館市民ギャラリーB





■ 「和紙帯のあかり」展
期間:2017年3月25日〜4月2日
会場:mono gallery (東京都吉祥寺本町)
協力:山田和紀/當房愛美/(有)彩光デザイン/(株)フィルノット










※特許申請中



■武蔵境駅北口ゲート・付帯設備・広場及び時計塔の竣工
武蔵境駅舎・広場・まちづくり協議会のデザインアドバイザーとして20年以上かかわってきましたが、駅北口ゲート・付帯設備・広場が竣工し、2016年4月17日に竣工記念式典が開催されました。別途デザインした時計塔も南口広場・北口広場に設置されています。




写真:武蔵境駅北口ゲート・付帯設備・広場の夜景


写真:武蔵境駅北口に設置された時計塔と案内掲示板



写真:武蔵境駅南口ゲートと駅前広場の時計塔


金沢美術工芸大学教員研究成果発表展2015
会場:金沢21世紀美術館市民ギャラリーB
期間:2015年11月26日〜12月6日
 作品:和紙とLEDの組み合わせによるあかりシリーズ
 協力:山田和紀/當房愛美/(有)彩光デザイン/(株)フィルノット


意匠登録済


■「和紙のあかり画」展  
 会場:リビングデザインセンターOZONE
 リビングデザインギャラリー  期間:2014年11月27日〜12月9日
 協賛:(有)彩光デザイン、(株)TAO企画、デザインスタジオTAD
 実験・製作協力:金沢美術工芸大学学生+教員






■金沢美術工芸大学教員研究成果発表展
 会場:金沢21世紀美術館市民ギャラリーB
 期間:2014年11月20日〜30日
 作品:「コミュニティプランター」
 協力:湯山博子、金澤匠平、(株)中村製作所




■ 受賞

受賞年月:2013年11月(平成25年11月)
受賞内容:賞 名:IAUD Award 2013 :Category of Product Design
________(IAUD アウォード 2013:プロダクトデザイン部門)
_____作品名:Designing of Community Planter and Support of Its Use
________(コミュニティプランターのデザインとその利用支援)
_____受賞者:Community Gardening Support Study Group
________(恊働栽培支援協会)
_________*本人は、協会会長/担当デザイナー
_____主催者:International Association for Universal Design
________(国際ユニヴァーサルデザイン協議会)

受賞年月:平成25年10月
受賞内容:賞 名:第29回都市公園コンクール:国土交通省都市局長賞
_____作品名:コミュニティプランター
_____受賞者:株式会社中村製作所、武蔵野市、恊働栽培支援協会、
_________NPO法人武蔵野農業ふれあい村
_________*本人は、恊働栽培支援協会会長/担当デザイナー
_____主催者:一般社団法人 日本公園緑地協会


■「OVER 50's のためのキッチン家具の提案」
「くらしのケアリングデザイン展」於 西武池袋店



製作:(株)亀井製作所
2013年10月25日〜30日


■ 「ecoavenue こみち」
ソーラーLED環境照明


製作:菊川工業株式会社
展覧会出品 :「エコハウス&エコビルディングEXPO」 (2013年.2月27日〜3月1日)


■ 「ecoavenue duo」
ソーラーLED環境照明


製作:菊川工業株式会社
展覧会出品 :「エコハウス&エコビルディングEXPO」 (2013年.2月27日〜3月1日)


■「C-chair」----高齢者施設を対象にした椅子の開発
「ケアリングデザイン展」於 西武池袋店


製作:(株)AIDEC
JID 心と体のケアデザインプロジェクトメンバーにおけるデザイン担当
2012年11月21日〜27日


■ 「立体和紙成形による照明器具シリーズ OVAL/MAYU/BERET」


展覧会出品:「TOKYO DESIGNERS WEEK 2012 プロ展」(2012年10月30日〜11月5日)


■ 「コミュニティプランター」の利用
デイケア利用高齢者を対象にしたテーブル菜園プログラム


実施場所:東京都武蔵野市「武蔵野農業ふれあい村」(2012年9月〜10月)


■ 「コミュニティプランター」の利用
視覚障害を持つ高齢者の施設での恊働栽培講座


実施場所:東京都青梅市 盲養護老人ホーム「聖明園 曙荘」
     (第1期:2012年7月〜8月/第2期:2012年9月〜10月)


■ 「コミュニティプランター」の設置


設置場所:東京都練馬区「レストヴィラ南大泉」(2012年4月)


■ 「ecoAvenue ll」(意匠登録出願済)
ソーラーLED街路灯



デザイン:清水忠男
製作:菊川工業株式会社
発表:2012NEW環境展(2012年5月22〜25日)


■ 「花びら型コミュニティプランター」(意匠登録出願済)
〜多様な人々が一緒に花や野菜の恊働栽培を楽しむために〜


デザイン:清水忠男、金澤匠平、湯山博子
製作:(株)中村製作所
設置:(社会福祉法人)聖明福祉協会(2012年4月24日)


■ 「JOYFLEX」

改修された千葉大学付属図書館ロビーへの設置


デザイン:清水忠男
製作:(株)コトブキ
設置:2012年3月1日


■ 「バイオマス素材による多目的スツール」
(粉砕したコーヒー豆の搾り滓+ピーナッツの殻、貝殻等を利用)

デザイン:清水忠男
製作:(株)ヤマトマネキン
発表:2011東京デザイナーズウイーク(2011年11月1〜6日)
   DESIGN TOKYO・PROTO LABO展(2011年7月6〜8日)


■ 「ecoAvenue」
(意匠登録出願済)
ソーラーLED街路灯



デザイン:清水忠男
製作:菊川工業株式会社
発表:PV EXPO 東京ビッグサイト(2011年3月1日〜4日 )
設置:2011東京デザイナーズウィーク会場屋外カフェ


■ 「ecoAvenue」ロゴ

デザイン:清水忠男+湯山博子
2011(商標登録済)


■ 「たてやま八犬伝まんじゅう」
開発ブロデュースからパッケージデザインまでを担当


地域の様々な立場の方々との1年にわたるコラボレーションの成果。
2011年T月29日に発表。詳しくは、千葉県産業振興課HPをご参照ください。
デザイン:清水忠男+湯山博子


■ 「ジョイフレックス FC-426」
「マシュマロ”こども”クリニック」(東京都国分寺市)待合室に納入


富士川善直院長ご自身によるご指定
デザイン:清水忠男
製作:(株)コトブキ
撮影:2011年1月12日・


■ 「silver rain/on the silver pond」
日本デザインコミッティー主催「銀座目利き百貨街」に出品
「銀座目利き百貨街」銀座松屋
2010年9月9日〜14日


■ 展覧会:「CHIGIRI 現代空間に向けた立体成形和紙のあかり」


会期:2010年4月15日(木)〜4月27日(火)
   (水曜日休館)
時間:10:30-19:00
会場:リビングデザインセンターOZONE
7Fリビングデザインギャラリー
   東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
主催:GENES 清水忠男X金澤匠平、DCS CORP.
協力:リビングデザインセンターOZONE
   www.ozone.co.jp


■ 「ステッキホルダー付スツール」(改訂版)展覧会出品


「TOKYO DESIGNERS WEEK 2010」(2010年10月29日〜11月3日)
「ちばデザインネットワーク展2010」(2010年3月12日〜17日)


■ (社)日本インテリアデザイナー協会主催「2010年度JID賞」:
選考委員及び各賞トロフィーデザイン担当



2010年1月


■ 展覧会出品:「ケアを支えるデザイン展」
「デザイナーからのメッセージ」


主催:(社)日本インテリアデザイナー協会
期間:2009年11月19日(木)〜24日(火)
会場:リビングデザインセンターOZONE 3F OZONE プラザ
作品:「ステッキホルダー付きスツール」
リンク:www.jid-kanto.org/


■ 展覧会出品:TOKYO DESIGNERS WEEK 2009
100% Design Tokyo
100% Professional ブースナンバー31
期間:2009年10月30日(金)〜11月3日(火・祝)
会場:明治神宮外苑・絵画館前
作品:「COCORO CHAIR」スタッキングチェアー
リンク:www.design-channel.jp/tdw/100professional/


■ 執筆:「『ゆいまーる』の島---沖縄、ー地域特性を活かす創造の場ー」

季刊誌「ユニバーサルデザイン」31号 P-78〜81、2009年10月




■ 竣工:JR館山駅前総合案内板
(東口・西口)


写真:西口駅前広場バス停留所のシェルター背面に設置したもの
竣工:2009年6月


■ 竣工:館山市北条海岸案内表示システム


写真:設置された5カ所の内の1カ所
竣工:2009年6月


■ 展覧会
「Cranbrook in Japan 2008」展


期間:2008年12月4日〜23日 10:30-19:00(木曜日休館)
   オープニングリセプション 12月5日(金)18:30-20:30
会場:リビングデザインセンターOZONE 3F  OZONEプラザ
出品作品:小椅子2本
www.ozone.co.jp
www.cranbrook.edu


■ 受賞2008年度グッドデザイン賞受賞


表彰式 2008年11月6日 「語らいベンチ」
デザインディレクター:清水忠男(千葉大学・大学院 環境デザイン研究室)
デザイナー:佐藤公信、原寛道、金澤匠平、今健一(千葉大学・大学院環境デザイン研究室)+岩満恭太、松坂麻沙子(株式会社中村製作所 設計室)


■ 展覧会:「100% Professional 」展



期間:2008年10月30日〜11月3日
会場:明治神宮外苑絵画管前 「東京デザイナーズウイーク」会場
出展作品「heart X heart」小椅子2本


■ 展覧会:「人を想い人に還る----清水忠男と仲間たちのデザイン」展



期間:2008年9月20日28日
会場:東京デザインセンター BF ガレリアホール
出展作品:「ラタンエッグ」、「光香の座」、「架け橋の座」、「COCORO CHAIR」、
     「HEART CHAIR」「Two Slits」「ベンチシリーズ "アッチ向イテ、ホイ、
コッチ向イテ、ホイ、モウ一度"」、「a bench for two」、
「親と子が一緒に本を読む椅子」、照明器具「BAMBOO COCOON」、
     「ライティングオブジェ"Bamboo Lines"シリーズ」、「ライティングオブジェ
      "Brass Lines"シリーズ」、「ライティングオブジェ"Aluminum Lines"シリーズ」


■ 竣工武蔵境駅舎連続施設(南側)


シンボルゲート、キャノピー、シェルター
竣工:2008年6月(北側は、2010年竣工予定)