2008年4月〜 講演「ともに生きるためのデザイン」
2019年度CDA デザイン講演会
国際デザインセンター 4階 ナゴヤイノベーターズガレージ
2020年2月22日

ナビゲーター:「デザイン職人四方山話:芸術/科学」
JID創立60周年記念プレイベント
リビングデザインセンターOZONE セミナールーム
2017年9月4日

講演「日本デザインの拓いた世界:1960〜70年代への継承と国際化への進展」
金沢美術工芸大学 柳宗理記念デザイン研究所
2017年4月22日

講演「デザイナーから見たシャルロット・ペリアン」
金沢美術工芸大学 柳宗理記念デザイン研究所
2015年10月8日

コーディネーター:トークセッション
「いま求められる、地域とともに生きるデザイン」
JID賞デザインフォーラム 2014 「地域活性化とインテリアデザイン」
リビングデザインセンターOZONE セミナールーム
2014年5月30日

Lecture "Designing for Living Together"
2013 International Forum on research and Design of
Healthcare and Therapeutic Environment for the Elderly
Tunghai University(Taiwan)
2013. 5. 4

講義「ソーシャルデザイン」

産業技術大学院大学・実践型人材育成プログラム
2011年02年04日

講演「花や緑の栽培を恊働するための環境づくり」
早稲田大学フローラルデザイン研究会 2011年度シンポジウム
於:早稲田大学戸山キャンパス39号館6階第七会議室
2011年01月30日

講義「デザイン研究論」
愛知県立芸術大学大学院デザイン専攻
2010年06月16日

講演「ユニバーサルデザイン----望ましい共生環境づくりをめざして」
JFMAウィークリーセミナー
於:(社)日本ファシリティマネジメント推進協会・会議室
2010年04月06日

パネリスト
パネルディスカッション「共生環境デザインはどこまで育ってきたか」

シンポジウム「地域を共につくる」
千葉大学
2009年12月4日、京葉銀行文化プラザ

コーディネーター パネルディスカッション「ケアを支えるデザインのこれから」
(社)日本インテリアデザイナー協会
2009年11月19日、リビングデザインセンターOZONE

国際シンポジウム2009「ともに生きる社会に向けて」

2009年2月21日、千葉大学工学部

講演「しきり つなぐ デザイン」
2009年2月10日、マミフラワーデザインスクール

講演「おもいやりのデザイン」
2008年11月21日、武蔵野市立桜野小学校

コーディネーター「JID50周年記念特別企画”四方山話"
JID創立当時のデザイナー3人が大いに語る」

(社)日本インテリアデザイナー協会
2008年11月21日、リビングデザインセンター

講演「武蔵境の商店街を元気にするために」
武蔵境活性化委員会
2008年10月3日、境商連事務局

講演「変革期を迎えているデザインの役割と方法」
企業イメージ研究会
2008年6月25日、企業イメージ研究所